法人・小規模事業者・個人事業主向けの損害保険なら、損害保険コンサルタントのいる日新火災専属代理店のあおば総合保険株式会社にお任せください。
損害保険営業25年の豊富な経験と高い知識で貴社を守ります!
企業向け損害保険は「教えて!損害保険」
「教えて!損害保険」の運営は
あおば総合保険株式会社
〒260-0852 千葉県千葉市中央区青葉町1234-18
日本全国対応可能。多くの中小企業・小規模事業者の皆さまから選ばれています!
特に建設業・製造業・ビルメンテナンス業の皆さまの損害保険を得意としています。
損害保険のお問い合わせ/お見積りは各フォームからご入力をお願いします。
「教えて!損害保険」当社の主な実績
2022年 | 損害保険のお問い合わせ件数1万3千件を超えました |
---|
2022年 | 日新火災・優績代理店表彰受賞 |
---|
2020年 | 日新火災コンテスト・事業保険新規件数全国1位 |
---|
2019年 | 日新火災コンテスト・業務災害総合保険販売件数全国1位 |
---|
2019年 | 日新火災コンテスト・増収部門全国2位 |
---|
2018年 | 日新火災TALKクラブ会員・スーパーパーミル会員認定 |
---|
損害保険の普及、啓発活動として損害保険の取材を受付けています。「教えて!損害保険」では分かりづらい損害保険についてメディア関係者様、企業ホームページへの掲載、個人ブログへの掲載を目的とする皆様から
などの損害保険の重要性について等の取材・執筆を受付ています。
弊社は取材を受ける事により、当WEBサイトの権威も上がりますので喜んでお受け致します。雑誌、コラムなどを含めて保険のテーマに合わせて専門家が対応します。
損害保険の取材に関するテーマは弊社が得意とする分野に限定されます!
損害保険のプロが損害保険の普及、啓発活動として取材に応じます。
統合賠償責任保険ビジサポの業種別プランで様々な職種の皆様に対応出来ますがその内容とは?
労災上乗せ保険を必要とする企業はもはや建設業や製造業だけではありません。従業員を雇う全ての職種に新しい労災上乗せ保険が必要ですが、その新型労災事故に備えるとは?
工事業者の保険は複数の保険が必要となりますがその複数の保険とはどのような保険?
マンション共用部の火災保険はどんな保険なの?
マンション・オーナーの火災保険はどんな保険なの?
神社や寺院の火災保険はどんな保険なの?
上記以外の事につきましても内容によりご相談を承ります。どうぞお気軽に下記、お問合せフォームよりお願いします。
※基本的に当社の得意分野について受け付けますが、不得意分野(工場の火災保険、海外PL保険など)についてはお受けできない場合もございます。
「教えて!損害保険」代表の高倉が、震災や自然災害の多さから損害保険会社がこれから地震保険と火災保険の値上げとなる事を予想。今まで最長36年の保険期間が最長10年と契約期間の短縮になることについての記事を掲載していただきました。
火災保険と切り離して考える「個人賠償責任保険」で注意すべき点
主に個人賠償責任保険についてを記事にしました。
あなたが火災の火元だったら、あなたの保険で対応できますか?火災保険と賠償責任保険の重要性
糸魚川の大火を元に火災保険と賠償責任保険についてを記事にしました。
など
失敗しない火災保険の掛け方 自然災害の補償(風災・雹災・雪災、水災、地震保険)は付帯すべきか?
地球温暖化などによる異常な自然災害について火災保険で失敗しない掛け方についてを記事にしました。
など
2017年から「地震保険」の保険料、補償内容、割引制度がこう変わる
主に地震保険の改定についてを記事にしました。
など
地震保険に入っていても、いざという時に家を建て直せるほどのお金がもらえない・・・入る意味あるの?
主に地震保険の必要性についてを記事にしました。
など
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。お見積り依頼は以下のフォームよりお願いいたします。当フォームはSSL通信暗号化で保護されておりますので、ご安心ください。お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は「個人情報保護方針」にのっとり管理いたします。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:yotuba@aobanomori-hoken.com
取材についてお気軽にお問合せください
開業は平成18年。豊富な経験と高い実績
あおば総合保険株式会社
〒260-0852 千葉県千葉市中央区青葉町1234-18
営業時間:9:00〜18:00
休業日:日曜・祝日